近年、住宅の高断熱、高気密化が進み、建築材料の接着剤や塗料による シックハウス症候群が問題視されることになりました。 そこで、2003年に建築基準法が改正され、新築住宅への24時間換気シス テム設置が義務付けられることになりました。 換気量が少ないと、意味が無いことになりますが、逆に換気量が多すぎて も冷暖房の効率が低下し、結果的に電気代などが高くなる場合があります。 設置に関しては、設置場所と1時間辺りの換気量など細かい部分での検討が 不可欠です、もし設置をご検討の際には換気扇業者へのご相談、ご連絡をお勧 めいたします。