換気扇の交換で音の悩みを解決!異音の原因や対処法

換気扇の異音の原因

キッチンや浴室、トイレなどさまざまな場所で使われている換気扇ですが、ゴーッという大きな音、その他変わった音が気になっていませんか?そんなお悩みは換気扇の交換や修理、清掃によって解決できます。

今回は、換気扇から聞こえる異音の原因やその対処法を中心に解説していきます。自分で対処する、業者に相談するなど解決策はさまざまなので、適切な対処ができるようひとつひとつ確認していきましょう。

電話ですぐに質問する

0120-949-711

フォームで相談する

目次

換気扇から音がなる原因

換気扇から音がなって気になる…この症状には、いくつかの原因が潜んでいます。

心あたりはないか、ひとつずつ確認していきましょう。

・油汚れが原因
キッチンにある換気扇からする異音で、一番多い原因はこれです。毎日料理をする場所ですから日に日に油汚れが溜まっていくのもうなずけます。プロペラやファンに油汚れがつくと、回転のバランスが崩れてしまい振動が起きます。この振動によって「ゴー」といった異音、騒音が発生してしまうのです。汚れが蓄積するまえに、掃除を行ったほうが良さそうです。

・ホコリ、サビなどの汚れが原因
お風呂にある換気扇にも、ホコリはたまります。換気扇にホコリがたまっていると異音の原因になるだけではなく、湿気を外に排出する力が減るため浴室内にカビが生えやすくなってしまいます。また、サビが発生してファンやモーター部分に付いてしまうことによって異音が発生する場合もあります。「ジー」「ゴーッ」という音が聞こえたら、ホコリやサビを疑ってみてください。

・オイル不足が原因
乾いた感じの異音が起きると、「キュキュ」などの音がします。このような音が聞こえたら、オイル不足を疑ってみてください。ファンやプロペラを回すモーターの内部のオイルが不足しているのかもしれません。オイルは、換気扇を使えば使うほど減っていきます。

・モーターの軸ズレが原因
騒音でもなく、乾いた音でもない音が聞こえるときもあります。「カラカラ」などの音がしている場合は、モーター軸の外れやズレが原因と考えていいでしょう。軸がずれる原因としては、まずは油汚れが挙げられます。この場合、たいていは掃除をして解決します。

厄介なのが、軸が変形していたり破損したりしている場合です。このときは、利用をすぐさま中止しましょう。換気扇が壊れるおそれがあるためです。

・換気扇の経年劣化原因
これまで述べた原因に当てはまない…という場合は、換気扇本体の経年劣化が疑われます。換気扇は、10年くらいでモーターが劣化してしまうと言われています。換気扇を常につけっぱなしにしている場合は、それ以下の寿命になります。購入してからもう随分と長いこと経ったという場合は、換気扇の交換、リフォームを検討すべきタイミングといえます。

換気扇の音から解放される方法

換気扇の音から解放される方法

換気扇の異音を解決する方法は、3つあります。

まずは、掃除です。自分でできる範囲の掃除であれば、簡単に行なうことができます。換気扇は電化製品なので、内部の掃除は避けて無理のない範囲で行なうことが前提です。掃除の前には必ず換気扇の電源をきって、ブレーカーを落とすことも忘れないようにしましょう。ケガ防止のため軍手をはめて作業を開始してください。

キッチンの換気扇にはシロッコファン、プロペラファンと二種類あります。作業は汚れが気になる場所を洗う、拭く作業が中心です。掃除には、雑巾や歯ブラシ、スポンジなどを使用します。しつこい油汚れの場合は、裏技として重曹を使うと効果的です。このような掃除は、換気扇が異常を起こさないために定期的に行なうことをおすすめします。

異音の解消方法の二つ目は、オイルを塗ることです。オイル不足が原因だった場合は、この方法を試してみてください。モーターの回転軸に長期潤滑油を塗ります。長期潤滑油は、ホームセンターなどで購入することができます。

異音解消のための最後のポイントは、換気扇の修理工事や交換です。自分でできる対処をしても異音が解決しなかった場合は、業者による修理や交換が必要です。換気扇の内部に入り込んだホコリがとれない、油汚れがとれない、ネジ、ダクトなど困難な位置にある汚れに対処できないというときは、業者にクリーニングを依頼します。

さらに、サビやモーターの軸ズレが原因のときは自力での対処が困難です。この場合も、業者に連絡をいれてみましょう。修理か交換かの判断ですが、これを機に新しい換気扇に交換してみてもいいですし、修理の方が安い費用で済むのであれば、そちらを選択します。業者に話を聞いてもらいながら、適切な対処で、異音を解決していきます。

静音タイプの換気扇はどの位静かなの?

換気扇が故障したときのみならず、普段から換気扇の音が気になる! というときは、換気扇の種類を変えてみてもいいでしょう。換気扇の種類はさまざまあります。そのなかでも、静音タイプの換気扇は音が気になりにくいタイプです。

メーカーによって性能は異なりますが、航空機にも応用されている静音化技術で作られた換気扇や、静かな運転音でありながらも粒子捕集効果をぞんぶんに発揮するものまであります。さらには、運転しているときの音が、図書館の許容騒音レベルを下回るものまで登場しています。換気扇は毎日使うものですから、静かな換気扇を取り入れることで生活がより快適になりそうですね。

レンジフードもおすすめ

レンジフードもおすすめ

レンジフードには、大きく4つの種類があります。

・スリム型
よく売られているタイプの換気扇です。スッキリ見える形と、掃除がしやすいのが特徴です。

・ブーツ型
スリム型がでてくる前に主流だった換気扇です。見かけることが多いのではないでしょうか?

・フラット型
コンパクトな形が特徴で、浅型とも言われています。天井が低い家でも取り付け可能な換気扇です。

・ファルコン型
IHクッキングヒーターと組み合わせがいい換気扇です。低い位置に取り付けると手がとどく範囲が広がるので、簡単に掃除ができるのがポイントです。

レンジフードを選ぶときには、これらの特徴をよく考える必要があります。異音トラブルを起こさないために、掃除がしやすいレンジフードを選ぶことも大切です。また、買い換える際は静音タイプのレンジフードを選ぶのもおすすめです。レンジフードの音がうるさくて家族の会話やテレビの音が聞こえない、というような不便さを感じる必要がなくなります。

まとめ

換気扇から異音がする原因は、たくさん考えられます。まずは、ご自宅の換気扇をよく観察してみてください。どんな音がするかによって、その後の解決方法が変わってきます。原因を上手く突き止められないと、全く意味のない対処をとってしまうことも考えられます。大切なのは、正しい原因の追求です。

原因がわからない、あるいは自分では対処できないものだったというときは、換気扇業者に相談して、適切な対処をしてもらいましょう!

電話ですぐに質問する

0120-949-711

フォームで相談する

 

記事が気に入ったらシェア!
目次